TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

08.関東平野眺望の名所

   ・前橋県庁展望台
    前橋は旧名は厩橋といい利根川を背にした場所に城があ
    った
    現在は県庁が建っている、群馬県でもっとも高い建物である
    屋上はだれでも登ることが出来、景観は絶景である
    レストランもある

   ・高崎市役所展望台
    高崎市役所はどうやら前橋に対抗した気配がある
    前橋と同様に城跡に市役所が建ち、周囲は公園や
    音楽センター、国立病院、展示会場、図書館等公
    共施設が立ち並ぶ、これまた烏川の端に建っており
    景観は絶景である
    一番上の階にレストランがある所も同じで、安くて
    おいしい料理が眺望を眺めながら食べられる

   ・箕郷町から室田へ抜ける道
    箕郷町から室田町へ抜ける丘陵地は梅の産地であり
    チョウヤ梅酒で使われる白加賀という大粒の梅を多数
    生産しているそこを走る道路は梅の木がまばらで低い
    樹木の為景観をさえぎる物がなく関東平野を見下ろし
    ながら走る事が出来る

   ・高崎観音山

   ・赤城フラワーパーク

   ・赤城鍋割山
    私は山登りは疲れるので嫌いなのだが、友人から鍋割山
    の景観に着いて教えられ、観たくなり登った
    苦労の甲斐あり富士山まで見える絶景に出会えた

   ・栃木県大平山からのスカイツリー
    近くに望遠鏡が据えられており、スカイツリーを見る事が出来る
    猫がたくさんおり、遠くのスカイツリーより、近くの猫と思った


TOP