TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

10.海の名所
   群馬県で海を紹介するのもおこがましいのだが、広々とした
   海を見るのがきらいな人は少ないと思う
   群馬から近いのは高速道路で行ける茨木と新潟である
   他にもたくさん良い景色はあるが、近くだけを紹介する
   ・新潟県寺泊おさかな市場
    群馬県人にとって最もなじみが深いのではないだろうか
    おさかな市場が絶景と言うわけではないが、この近くの
    海岸にそってドライブに最適な道路が走っており、市場
    は何時行っても賑わっている

   ・新潟県直江津、親知らず
    同じ新潟でも南の富山に近いところは断崖絶壁が多く
    なり、高速道路もトンネルの連続になる
    親知らずという地名は昔道路が整備されていない頃に
    海岸の岩だらけの所を行くしかなかった頃に付いた名
    前らしい、いかにもな景色が続いている
    ここの道の駅でバケツに入ったカニの足が食べられる
    小さな店が何軒も同じメニューで並んでおり、バケツを
    もって海の見えるベンチに腰掛けて、お昼の替わりに
    たいらげた事がある
   ・ひたちなか海浜公園
    広大な敷地にいろいろな草花が植わっており、一角には
    遊園地もある、自転車を借りて回っても途中で一休みし
    たくなる位広い

   ・那珂湊漁港
    太平洋に行く場合はこの辺を目的地にして、お昼は寿司
    か刺身定食というのが定番である
    あんこうもなかなか食べられない料理である
    南に行くに従って砂浜が続き、防風林で海が見えない景
    色に変っていくので、この辺が東北のリアス式と砂浜の
    中間なのだろう、海の見える景色としてはちょうど良い様
    に感じる
    写真は大洗磯前神社の鳥居

   ・石川県なぎさドライブウェイ
    海の名所が数あれどバイク乗りならここを外すわけにはいかない
    毎年太平洋から日本海へ一日かけて横断する催しが開かれて
    いる、日本海側のゴールがここである

   ・伊豆黄金崎
    あいにくのモヤで富士山が見えなかったが、近くの公園
    には露天風呂もあり、夕焼けの富士山は絶景との事

   ・宮城県松島
    日本3名所といわれる場所なのでいったことがある
    海に浮かぶ島々は奇観といえる

  ・千葉県銚子
   日本で一番早い初日の出が見られる場所として有名だが
   海に突き出た形状の為、高台に登ると、景色のほとんどが
   海という景色が見られる
   写真は銚子電鉄の駅で髪の毛が気になりだしたので行ってみた

  ・銚子もそうだが房総半島の南の果てというのも群馬からは遠く
   独特の感慨がある
   ここまでくれば坂東33番那古寺に是非立ち寄りたい

TOP