TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

狭山三十三所観音巡礼

26番 山際観音堂

場所 埼玉県入間市宮寺1708 
ご朱印  朱印は中村様宅(入間市宮寺1746)→持ち回りで近所でご朱印を担当

私のナビでは無人の場所は表示されない、ご朱印を貰える
家を探したらあったのでその近くでもっともらしい場所を探す
ことにした
少し行った所に山の麓に墓が見えるので行ってみると運よく
山際観音堂だった
恐らく観音様が入っているであろう建物が庭の向こうにポツ
ンと建っている
庭のある場所にはお寺が有ったのかもしれない
裏手には土手に沿って墓が見える
ご朱印はナビの示す家ではなく隣の家だった
この辺は中村性が多く、ご朱印の担当を持ち回りで管理して
いるとのことである
幸い一軒目で道を聞いたその家が該当する家だったので
あちこち聞きまわらなくて良く、良かった
家の人が運よく外出していなかったのも幸いだった

山門






TOP 狭山目次