TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

武蔵野三十三所観音巡礼

28番
 寶雲山 ほううんざん 瀧泉寺 りゅうせんじ
場所 埼玉県日高市大字横手79-1

299号線を秩父方面にちょっと走ったら道沿いにあった
入口から長い参道に見えるが、実は錯覚で急な坂道が
5m程あるだけなのである
境内は急斜面のため、狭く、お墓が斜面を切り開いて
たくさん建っている
ご朱印の代金を払おうとしたら100円どころか1000円
札もない、もうコンビニが見えなくなってからしばらくたって
いる、戻るのは大変である
思い切って呼び鈴を押し、和尚さんを呼んでみたら、丁度
外出する所だったらしく、運よく出てきてくれた
次の札所までの距離を聞いたら、丁寧にどんな札所なの
かも教えてくれた
29番は同じく道沿いにあるが、30番は本来は道の奥に
ちょっと入った所だったらしいが、今は無人になってしまい
ご朱印は街道沿いの別のお寺で貰うらしい
特に30番の情報は役に立った、知らなければ本来の
30番を素通りするところだった
なにか不思議な力が働いて和尚さんとの語らいの場を作っ
てくれたのかもしれない

ご朱印













TOP 武蔵野目次