TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
武蔵野三十三所観音巡礼
27番 栗原山 りつげんざん 勝音寺 しょうおんじ
場所 埼玉県日高市栗坪184
26番から2〜3Kmで27番に着く、門から境内に入り、周囲に
住職の住まいが有り、本堂が有るだけで、さっきのお寺から
来ると力の抜け具合に拍子抜けする
住職は不在で、本堂にご朱印があったので、挿し返して後にした
時間は2時を回ったので、そろそろ帰る時間である
秋なので暗くなるのが早い、5時頃家に着きたいと思った
ここまで299号線に沿って来ているので、入間方面に戻るより
秩父方面に向かった方が距離が短いと判断した
高速は使えないが、秩父へは200回近く通った道である
慣れた道の方が安全と思った
そうときまれば、この後のお寺は全て299号線沿いなので、時間を
見ながらギリギリまで立ち寄って行こうと思う
ご朱印




TOP 武蔵野目次