TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
児玉三十三所観音巡礼
1番 成身院
場所 本庄市児玉町小平597
児玉町の南に公園があり、ちょっと小高い山の中腹にお寺がある
その近くに駐車場があるが、後の事を考えると南側に回り案内所
の駐車場に停めた方が良い
そこで受付の方に、これから札所巡りを始めたい旨を話し、ご朱
印帳に1番と2番のご朱印は押されたものを購入すると良い
次に一番のさざえ堂の見学を希望すると一緒に上まで上がり、鍵
を空けてくれる
さざえ堂は外から見ると2階建、中は3階構造になっている
廊下は壁のすぐ内側を回る様に出来ていて、上まで行くと、下から
登ってくる人とすれ違わない様に降りる道が出来ている
この構造がさざえ堂の由来である
同じような構造の建物が全国に3軒あり、福島県の会津と群馬県
の太田市(イオンの北、上州33観音霊場07番曹源寺を参照)
にある
今では無住だが、少し降りたところに建物が有り、昔は住職がいた
気配がある

通りに面して大きな門がある、これは通り過ぎて裏から見た所

門から50m程離れた所にもう一つの門が

横の山の上にお寺が見える


現在は全体が公園になっており、アスレチックやバーベキュー広場もある

門からお寺のある山の下を通って反対に抜けると観光センターがある

観光センターで係の人にお願いしてさざえ堂の見学を申し込むと
階段を登りお寺に行く


2018年9月現在工事中で無人

横には公園用の駐車場が見える

お寺は高台なので桜の季節は絶景と思われる

TOP 児玉目次