TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
関東八十八か所札所紹介
68番 玉真院
場所日野の市街地であり、東京といえどやや田舎な感じがする
もとは広かったであろう敷地の一角は公園になっており、公園の駐車場からお寺まで
100m程歩いた、公園には電車のレールのミニチュアが轢いてあり、ミニ機関車が
走るのかもしれない
お寺は平坦な場所にあるため外からは判りずらいが大きく立派なお寺である
<入口>お寺の入口にある石塔、関東88ヵ所の文字が石塔に書かれているのは珍しい

<本堂の前の門に置かれたかんばん>

<正門までの参道>

<本堂>横には住職の住まいがあり納経の受付をしてくれる

<西行さん>

<ご朱印>

TOP 関東目次