TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

関東八十八か所札所紹介

42番福永寺


ここまで来ると筑波山も大きくなる、また町も賑やかになってくる
お寺はあいにくお葬式の最中であり、本堂からは木魚の音が聞こえていた
ご朱印は奥さんが対応してくれたが立派な待合室であった
暖房が効いていて熱い位だった
境内とお墓が一緒に見えるが、きれいに整備されていて庭園に見える
さりげないが苦労がしのばれる








TOP 関東目次