TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

関東八十八か所札所紹介

26番    光照寺


場所は太子町の手前の馬頭町というのだろうか、町中にある
27番の馬頭院とは5分位の距離である
街の中のためか駐車場は道路を挟んで反対にある、道路から門をくぐると
すぐに境内である
小さいがこぎれいな、感じのいいお寺である

<駐車場から見たかんばん>

<境内>門から入ってすぐにある

<お堂>弁天様らしい

<お堂>

<記念碑>

<ぼけ封じ観音>関東のぼけ封じ33観音の21番目である


<本堂>

<正門>駐車場から近くに有った門は側面で本来はこちらが正門らしい

<那須33観音というのもあるらしい>

<水子地蔵>

<石塔>聖徳太子もお寺で祀るのだろうか、初めて見た

<納経所のかんばん>

<ご朱印>


TOP 関東目次