TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

関東八十八か所札所紹介

14番
 観性寺(上州観音霊場9番)

常楽寺から約30分で観性寺についた、上州観音霊場としては8番が常楽寺で
9番が観性寺だが関東88ヵ所では順番が逆になる
本堂の横に納経所があり、奥さんから関東88ヵ所にいった思いでを聞かせて
いただいた
今でも一緒に行った仲間と会うと、その話が出るとの事
良い思い出になっているらしい、全部で9回で全て回ったらしい
私もこの霊場巡りが良い思い出になればいいがと思ったが、同時に私とこの
奥さんとはお経を唱えた回数が違う、信心の度合いが違う、きっと思い出の
レベルがちがうのだろうなぁと悲しい思いがよぎった
所詮今からどうあがいた所で、届くものではないが、世間の灰汁に染まった身が
悲しく思えて来た
<かんばん>近くまで来てやっと発見、ぐるぐると回ってしまった
入口
<正門>
門
<阿吽の像>
正門
<本堂>
本殿
<本堂の柱に標識が>
かんばん
<境内のお地蔵さま>
地蔵さま
<如来様のお堂>
お堂
<西行法師像>上州と関東の霊場巡りでしきりに巡りあう
西行法師
<ご朱印>大きいのが関東88ヵ所、小さいのが上州33か所
朱印関東上州朱印



TOP 関東目次  上州目次