TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
関東八十八か所札所紹介
11番 十輪寺
場所は太田市へ伊勢崎から入る県道2号線より線路の手前を南に迂回する
環状線を3Km程行った所から少し南に下った所にある
ナビがないと道が狭く、判りづらく感じるかもしれない
当日は法事があり住職は不在であった、日曜に回ると、どうしてもそういう事が
多くなるが、こちらも仕事を抱えており、他の日に来ようが無い
幸い息子さんがいて、心得ているようで手慣れた様子で対応してくれた
お寺はこじんまりとしているが、庭は良く手入れされており、ゴミ一つない
境内の周囲に配置された石像も立派であった
<かんばん>

<お堂>葬儀でおそらく隣保班の方だろう、訪問者を案内するためにお寺で待機している人がいた
お堂を写真に撮ろうとしたら慌ててよけてくれた

<お寺の表の掲示板>おそらく時々内容をかえているのだろう

<入り口>境内は葬儀の車でいっぱいだった、この横から車が入れる
近くに駐車場が無いためいつもこうしているらしい

<6地蔵>

<蔵>お堂という感じではないが、表の石柱からみて仏様が安置されている模様

<本堂>

<ご朱印>

TOP 関東目次 上州目次