TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
関東八十八か所札所紹介
06番 長明寺
伊勢崎から太田に向かい、途中で大間々に向う県道を左に曲がり、2〜3Km行くと
道路わきにある
広い駐車場のフェンス越しに神社が見える、恐らく昔は1体となって信仰されていた
のであろう
本堂は大きく立派で、境内も広い、石像はみなきれいで大きい
お堂は薬師如来が祀られているらしいが比較的新しい
住職の住まいでご朱印をいただいたが庭にはあじさいが咲いていた
好感のもてるお寺である
<かんばん>

<駐車場>神社が見える、公民館もあり、昔は村人の何かにつけての
集会の場所だったに違いない

<6地蔵>

<本堂>

<お堂>

<観音様>

<弘法大師像>

<あじさい>

<あじさい>

<ご朱印>

TOP 関東目次