TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
麺類食べ歩き
■うどん
・山一屋 渋川市水沢観音へ行く途中のおもちゃとと人形博物館そば
私は若い頃から勤めていた会社を辞め、警備員をしていた
時期がある
道路工事で道路の半分を通行止めにして片道を交互に通
行させる交通誘導の仕事である
ある時、この店の前の道の道路工事の担当になり、昼は折
角だから昼食はこの店で食べる事にした
多少なりとも営業妨害をしているので、売上貢献のつもりで
ある、店の店主がたまたま居合わせ、そんな私の気持ちを
察して、逆に昼食を無料で食べさせてくれる事になった
今までそんな事はなかったので必死に辞退したのだが、用
意してしまったものを食べないのは失礼に当たる
有難く頂戴したのだが、量の多さに仰天した、今思えば好き
なだけ食べろと言う意味で、全部食べる必要はなかったの
だが、私も日本人なので出された物を残すのは悪い事と教
わってきた、必死に食べたがどうしても食べきれなかった
この好意が工事が終わるまで続いた
この好意に少しでもお返ししたいと思い、友人や家族とその
後何回か訪れ、今でも時々売上貢献をしている
もし、この記事を読み興味を持たれたなら、私の気持ちを
何分の一かでも一緒に持って行っていただき、売上貢献に
ご協力いただきたい
味といい量といい、絶対に損はさせないとお約束する
メニューはもりうどんの普通盛りで絶対に大盛を頼んでは
いけない、普通盛りで他のうどん屋の大盛以上の量がある
大食い自慢の方は別だが普通盛りで充分である
2人以上で行ったなら2人に一つの割合で野菜天ぷらを頼
むと、更にお得に感じることになる
マイタケの馬鹿でかさに仰天する事になる、子供の頭位あ
る固まりがそのまま天ぷらになっている、他にもかぼちゃか
らなすから全てが他店の倍位ある
野菜天と別にきのこ天というのもあるのだが、あのマイタケ
の天ぷらがあと数個付いてくるのかと思うと想像するだけで
頼む気になれない
麺が独特で中に蜂蜜を練り込んであり、食べている内に
ほんのりとした甘みが口に広がり、すぐ近くの水沢うどんよ
りも繁盛している理由が良く判る
TOP 麺類メニューに戻る