TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

麺類食べ歩き
■うどん
 ・四万吉(しほきち)  高崎市問屋町通り南
  妻がテレビを見ていたら旅番組で高崎が紹介され、地元の

  人の紹介でうどん屋さんに入ってうまそうだったといって
  いた
  早速行ってみる事にした
  いつも通る問屋町の大通り沿いなので、すぐに判った
  駐車場は店の脇に並べられるだけなので10台位で満車に
  なる、少し早めに行って良かった
  店内は一人掛けのカウンター形式に統一され、席の間には
  コロナ対策の透明の塩ビ板で仕切られている
  店内が混むためグループも開いている所に座るのが基本で
  ある、隣とわいわい話をするのは感染対策としてはばから
  れる雰囲気がある
  嫌な世の中になったものである
  うどんはふつうのメニューもあるが99%の客がカレーう
  どん目当てでやってくる
  トッピングとしていろいろな天ぷらが壁に貼って表示され
  ている
  ランチメニューだとどんぶりとセットになり量が多そうな
  ので単品で何もトッピングのないものを選び、天ぷらを
  二品頼んだ
  うどんはこしがあり手打ちの特徴である不均一のごつごつ
  した感じが伝わってくる
  カレーは流石に評判だけあって非常にうまい、カレー専門
  店の味と比べてもそん色ない、むしろブレンドの具合はこ
  の店の味の方が私は好みである
  これがうどんに良くからんで最後の一滴まで辛いのを我慢
  しながら飲み干したくなる

   
 
TOP 麺類メニューに戻る