TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
麺類食べ歩き
■うどん
・小作清里高原店 ほうとう 山梨県北杜市高根町清里国道141号線沿い
清里から甲府方面に向かい、町が途切れる辺りで、
道路から水車が見えるので判りやすい
昔の大百姓の家を改築したような古い作りで、中も
板の間のあちこちに農機具が飾ってある
メニューはさほど多くなく、基本は鉄鍋毎、客の所に
持って来て、大きなしゃもじで小皿にすくって食べる
形式である
麺は2cm程の幅で厚さは2mm程度、野菜がたっぷ
り入っており、かぼちゃが甘みを出すための主役である
一人前で半径25cm、高さ15cm程の鍋としては小型
のものだが、一人でつゆまで平らげるのは大変である
量もさることながら、暑い夏に避暑を兼ねて行く事が
多いので、暑くて汗をぬぐいながら奮闘する事になる
麺自体のうまさというよりも、鍋物としてのうまさとして
評価するべきであろう

TOP 麺類メニューに戻る