TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

麺類食べ歩き
■蕎麦
 ・草笛                                           長野県佐久市佐久平駅側
  この店は長野を走っていて偶然見つけた
  佐久平の比較的にぎやかな場所にあり、店も結構混んでいるので
  入ってみた
  一回目は普通にもりそばを頼んだのだが、並の量でもちろんうまい
  のだが、ランクの高い長野の中では飛びぬけた感じではない
  次に行った時は他の客の様子をさりげなくながめ、かきあげを頼ん
  だら、ものすごい大きさのかきあげが来たのでようやく理由が判った
  麺も大盛にすると食べきれない位来る
  長野に出かけて、この辺でお昼になるようなタイミングは難しいと思
  うが、佐久の名所をご紹介するので、一日かけてのんびり周辺巡り
  も楽しいと思う
  佐久にはPPK神社というのがある、ぴんぴんころりの略で長生き県
  の長野で理想的な長生きの仕方ということで話題になり、今では
  日本中に広まったが、ここが発祥の地である
  他に日本で函館とここだけという五角形の掘りに囲まれた城跡が
  ある、五稜郭という、今では内部は学校になっている
  いづれもB級名所といった感じだが、お昼の蕎麦と合わせ一度訪問
  されてはいかが
 
TOP 麺類メニューに戻る