TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
麺類食べ歩き
■ラーメン
・麺龍(めんたつ) 館林市国道354線
栃木県佐野の北に「おぐらや」という繁盛店がある
ここの味は作り方から餃子の大きさまでおぐらやそっくりである
おそらく、おぐらやから分家したものと思われる
味も甲乙つけがたいが、餃子を丁寧に焼いている分だけ麺龍の
ほうが私は好きだ、自宅からも近いので麺龍に拠る事が多い
麺は佐野ラーメン独特の竹の棒を使った手打ち麺である
細く平べったく、手打ちらしく太さにムラがあるのだが、それがまた
透き通った薄味のスープに合う
チャーシューも絶品である、薄味のスープにあうしつこくない香ばし
さを感じる味に仕上がっている
餃子は通常の宇都宮餃子よりも縦横高さそれぞれ2倍位ある
つまり体積が8倍位ある大きな餃子で、肉とニンニクが入っていな
い、キャベツを最も多く感じる野菜餃子である
餃子が通常は5つついてくるが、結構ボリュームがあるので、あま
り大食いでない人は注意が必要である
私も妻も年を取り、脂っこいラーメンよりさっぱり系のラーメンが良く
なってきた、二人で食べに行く時はこの店が圧倒的に多い
年寄りでも最後までスープを飲み干せるさっぱりとした味である
TOP 麺類メニューに戻る