TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

麺類食べ歩き

■ラーメン
 ・牛乳屋 福島県会津市
  鬼怒川温泉から北へ北へひたすら会津西街道を行く
  塔のへつりを過ぎ、大内宿への曲がりも過ぎ、更に20Km程いくと
  街並みにあしのまき温泉駅のかんばんが見える
  曲がって20mで店があり100m先は駅である
  昔は牛乳を売っていたのだが、ラーメンも始めた所、大繁盛し、
  今ではラーメンの方が有名になってしまったため、一見不思議な
  名前のお店になった、福島県は通称福島ラーメンと言われる流儀が
  あり、素朴な鳥ガラスープの醤油ラーメンが基本である
  そこから地域によってバリエーションが広がり、喜多方、会津、白河
  と少しづつ違いのあるラーメンになった
  全国ネットでは幸楽苑が会津出身で有名である
  詳しくない人には単なる醤油ラーメンで一くくりかもしれないが、知れ
  ば知るほど奥が深いと言うか、地域による違いを意識するようになる
  牛乳屋ラーメンはどちらかと言えば会津に近い事もあり、会津の福島
  ラーメンといった感じなのだが、こってりと深みのあるスープは病みつ
  きになる味わいがある
  群馬から片道250Kmを走ってでも食べたくなる味である
  客はバイクが半分、車が半分と言った感じで、少し離れた場所に畑を
  つぶして駐車場があるのだが、開店前からいっぱいになる
  ナンバーは他県が多い、もっとも会津市の中心から10Km程離れて
  おり、あたりは田んぼと畑で店にあるあたりに小さな集落があるといっ
  た景色であり、国道121号線の周辺には民家が点在するものの
  福島らしい田舎の中にある、地元と言ってもたかがしれている
  周囲10Kmに昼食をとれそうな店が無い事も混雑に拍車をかけてい
  るのかも知れない、観光客は更に小一時間掛けないと他の店に行け
  ないのである

TOP 麺類メニューに戻る