TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引


麺類食べ歩き


■ラーメン
 ・ふたつ目 高崎市問屋町鉄道陸橋の50m南
  タンメンの専門店である、スープが濃厚で麺と野菜に隠れて
  見えない
  売りはげんこつ位の大きさの鳥のから揚げ3個とのセットで
  1000円で腹いっぱいになるメニューである
  昔はともかく今の私には量が多く油がきつい
  そのためタンメンだけを頼むのだが、それでもやっと完食と
  なる
  店内の説明にもあるが、具材として肉、野菜が何種類も入っ
  ており、栄養バランスに優れており、栄養の偏りがちな独身
  サラリーマンはこの昼食さえ食べていれば偏食から抜けられ
  るに違いない
  妻に言わせると、味付けにイノシン酸の合成調味料を使って
  おり、体に良くないとの事
  確かに、自然食品だけではこの旨みは難しいと思う 
  しかし、値段を考えると天然素材だけでこのコクを出したらも
  のすごい高値になってしまうのではないか
  私には良いバランスと思う
  群馬県内で徐々に店舗を拡大し、本店は高崎の観音山の
  麓だったのだが現在では5店舗に増えた

TOP 麺類メニューに戻る