TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
麺類食べ歩き
■ラーメン
・大者 高崎市問屋町環状線沿い角上魚類北200m
通なら知らない人のいない行列店である
平日でも11時頃から並ぶ人がいるのを見かける
いわゆるとんこつ系の太麺だが大勝軒よりしつこくない
食べているうちに麺の甘みがほんのりと広がってくる
スープは少なめだが、太い麺にからませて丁度いいように味
が濃い、量が多く若者向きになっている
私が食べた時は鶏肉だったが、大きなチャーシューが入って
いる、食券を買って席に座り自分の番が来ると、店主が「トッピ
ング?」と聞いてくるので、野菜多めとか、背油少なめとか言う
若い男性で単独で来る人が多く、店内の会話は少ない
店主は髪をきちんと分け、ワイシャツを着ており、ラーメン屋らし
くない服装である、奥さんも頭巾をしていない
サラリーマンが脱サラをしてやっている雰囲気があるのだが、
客に媚びる事はしない、淡々と作業をこなす
客への語りかけは先ほどの「トッピング?」だけである
客もやや緊張してじっと自分の番を待っており、質問にはすぐ
に答える
TOP 麺類メニューに戻る