TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

09.川の名所

   ・利根川の土手の菜の花
    利根川は川に沿って銚子の方へ下っていくと所々で
    土手に菜の花が咲いている
    写真の場所は道の駅さかいの近くでその先に関宿
    記念館のお城が見える  


   ・渡良瀬遊水地
    栃木県の古河市の手前に渡良瀬川に沿って遊水地が
    ある、この付近は平坦で昔は大雨が降ると川が氾濫し
    水浸しになったようである
    お墓や倉は1〜2m高い土手の上に作られている場所
    があり、当時の名残を留めている
    今でも台風や大雨が降った直後に利根川に沿って走る
    と所々で床上浸水の後始末をしている民家が見られる
    利根川、渡良瀬川の合流地点と上の荒川との分岐地点
    の僅か10Km程の間に群馬、栃木、埼玉、千葉、茨木
    の県境がある
    地図で確認しながら3つの県の分岐点を探した事がある

TOP