TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

07.ダムの名所
  群馬は東京都の水がめと呼ばれあちこちにダムがあり、
  周辺は散策路や公園等が整備されている
   ・水上奥の奈良俣ダム
    奈良俣ダムは水上から尾瀬沼方面に向かう途中にあり、夏の暑い時期の
    ツーリングに絶好である、この手前が藤原ダム、上流には八木沢ダムが
    ある
<ダムの下を道が走っており眺められるようになっている>

<ダムの上には展望台がある>

   ・栃木県五十里ダム
    鬼怒川温泉から会津に向かう街道の途中にあるダムで
    周囲は絶壁であり景観は抜群
   ・大間々の草木ダム
    私のバイクツーリングの目的地の一つ、大勢のバイク仲
    間が集まっている

   ・鬼石の下久保ダム
    鬼石から上野村に行く間にダムがあり、川に沿ってくね
    くねと登っていく
    昔は所々道が狭く、また工事のダンプが行き来して、
    あまり楽しい道ではなかったが最近は工事も一段落して
    ツーリングにくる人も多くなってきた
    草木ダム程ではないが10Kmおきにある道の駅では多く
    のバイクが停まっている
   ・秩父の浦山ダム
    秩父札所29番から30番に向かう途中で渓谷にかかる
    橋を渡る時、浦山ダムの全景を見る事が出来る
    ダム湖の周囲は車で周遊出来るようになっており、紅葉
    の季節にはぜひとも訪ねたい場所の一つである

   ・秩父滝沢ダム
    私がバイクに乗り始めた頃はまだ工事中だったが、数年
    前に完成し、ダム手前のループ橋だけでなく雁坂トンネル
    まで標高をあげながら、パノラマが広がっている
    また三峰神社に向かう道の途中に二瀬ダムがあるのだが
    このダム湖の横を通る道は一方通行で、約15分位待たさ
    れる、以前にテレビで日本一長い信号機というのをやって
    いたが、その待ち時間が5分位だったので、信号待ちとして
    は日本で一番長いかもしれない

TOP