TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
06.城の名所
・千葉県関宿城記念館
昔、太田道灌が利根川の水が江戸に流れ込んでい
るのを堰き止め銚子の方へ流したといわれているが
荒川との分岐点が関宿である、境となる場所に城が
建っていた、現在の城は記念館として再建築された
物である
付近には境という地名もあり、川の土手には菜の花が
咲いて、桜と共に目を楽しませてくれる

・埼玉県忍城と周辺古墳
映画で話題になった忍城は周辺にさきたま古墳群があり
近くに忍城水攻めの堤防跡が残されている

・福島大内宿
城ではないが名所と言う意味でここに載せた
昔は会津西街道はここを通っていたのだが、新しく道路が出来
だれも通らなくなってしまった
昔のままの風情が良いということで評判になり、昭和になってか
ら観光地としてよみがえった
今では民家が全ておみやげを売る売店や食事どころとなり、
風情と言う意味ではぶちこわしなのだが、家は古いままで雰囲気
を出している

・これも城ではないが真田の本拠地と言う事でここに入れた
周辺にはのどかな田園地帯が広がっており、棚田もある
蕎麦は絶品である

TOP