TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
秩父札所紹介
第二十八番 石龍山・橋立堂
大きな一枚岩の28番には観光としての鍾乳洞もあり、店もあるため休憩ポイントとして良い
ここには茶店もある、昔は大きなこんにゃくを売っていたのだが、今はやっていない
普通の大きさになってしまった
年寄りには暴力的な大きさであったため、受けなかったのであろう
その他蕎麦もあり、食事も出来るが、あまり手際が良くなく待たされる
<28番裏の一枚岩>毎回写真を撮るがどうしても巨大さが表現できない

<昔は人が住んでいたらしい>
奥の山に猿がいた事もある、写真を撮ったが、小さくなってしまい、拡大すると
ピントがぼけて判らない
鍾乳洞もあり、紅葉がきれいで、街道からも近く、ドライブの途中で寄った事もある
実は秩父札所巡りの前から、ここだけは何回か立ち寄っていた
それ程、この岩は圧巻であり、見るものを魅了する

TOP 秩父札所一覧