TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
秩父札所紹介
第十五番 母巣山・少林寺
秩父神社から旧通りを少し歩くと、石の案内があり、そこを線路の方へ曲がると、100m程先に
お寺が見える、その中間に線路が横切っている
昔は国道もなく、線路もなかったので、通りから少し登った場所にお寺があり、しかも街に近いので
もっと威厳もあり、人気もあったに違いないが、今は国道と線路に挟まれ、民家の間にひっそりと
ある感じになってしまった
本堂は小さいが白壁でできているせいか非常にきれいな印象である
駐車場は裏にあるが、判りずらく入りずらい、近くに道の駅があり、そこから歩いた方が無難である
別の場所で紹介したが、少し行った所においしい蕎麦屋があり、また神社も近いことから、結構
なじみのあるお寺である
<ご朱印>

<15番札所>線路の上から見るとこんな感じ

<境内はきれい、駐車場は裏にある、車では道が難しい歩きでは秩父神社の前の石畳を歩いて行くと
すぐに左手に入口が見えるのだが>

<15番札所> 非常にきれいでかわいらしくさえある、女性に人気なのでは

TOP 秩父札所一覧