TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

秩父札所紹介

第十四番      長岳山・今宮坊

町中を14番をさがしてうろうろ歩く
こんな小さくてもトイレはある、さすがに秩父と感心する
札所間の距離が短いので通過点の様になってしまうが、
室町時代から連綿と続いて来た事を考えると、おろそか
にしている自分が恥ずかしくなる
実はこのすぐ側に神社がある、神社で説明を読んでみ
ると、こここそが昔は今宮坊だった事が判る、
神仏分離が行われた結果お寺が移動したらしい
実に愚かなことである、この神社の老木やお堂を掲載し
ておくことも無駄ではあるまいと思った
<ご朱印>
ご朱印
<14番札所>細い路地からこんな感じに境内が見える、狭いお寺である
境内
<納経所はすぐ裏にある>
納経所
<今宮神社説明板>その昔ここが今宮坊であったことを覗わせる
いわれ
<いわれ>
いわれ
<境内>
境内
<境内の老木>
老木

TOP 秩父札所一覧