TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
四国別格ニ十霊場紹介
10番 興隆寺
愛媛県西条市丹原町古田1657
Tel
0898-68-7275
59番国分寺を過ぎ、今治から小松に向い、61番に行く前に
この別格10番に立ち寄った
四国88ヶ所だけなら寄り道もなく大きなロスはないのだが、
別格も一緒に回るとこのお寺の様に山の中にあるお寺が多い
のでどうしても余裕を見た日程にせざるを得ない
このお寺も山道を登った先に駐車場があり、その先へは通行
止めになっている、お寺の関係者専用の道らしい
未舗装なのでいずれにしても麓に停めるのが無難である
小さな赤い橋が横に向って掛っている
そこを渡って見上げるとはるか上に門が見える
わざわざかんばんで通行止めにする意味が判った気がする
門まで着くとそこから違う様式の階段がまたもやずっと上まで
続く、それが切れると今度は別の様式に変化する
飽きさせない工夫と思う、確かに飽きないがそういうもんでは
なかろうと思い始めてようやく建物が見えて来た
やれやれと思うとそこは社務所となっており、無人である
更にダメ押しで急な階段が続き、階段横の崖の上に建物が
見える、やっと境内に着いた時20分位かかった
息絶え絶えでお参りし、帰りは別の道が有りそうなので、ぐるっと
裏手に回ってみた
社務所の裏に出て、誰もいない境内に石が敷き詰めてあり、
ザクザクと大きな音を立てて、申し訳ないと思いながら通った
私が行った時は参拝者は私の他は一人だけだった
どうやって維持管理しているのか、人ごとながら気になった

















TOP 四国別格目次 四国八十八目次 札所巡り目次