TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
四国別格ニ十霊場紹介
02番 童学寺
徳島県名西郡石井町石井字城ノ内605
Tel 088-674-0138
11番から12番へえらい思いをして巡り、
また、さっきの山を別の道で山越えして13番
をお参りし、地図で見ると別格2番へはこの
辺で立ち寄るのが近そうなので、向ってみると
なんと、12番はこちらと書いた看板に沿って
走る事になった
幸いかんばんから1Km程で横道に反れ、すぐ
にお寺があったが、どうどう巡りをしてロスを
した気分になった
このお寺の駐車場は正門から100m離れた
所にあり、門までの道はため池の土手を歩く
ような感じである
門はコンクリートでできた道教風の建築様式で
お寺の廊下に飾ってあった絵も道教のお寺に
あるような様式だった
弘法大師が幼い頃に勉強したお寺と言う事な
のでまだ仏教が伝来した当初は、中国のお寺
の様式もそっくり真似ていたのかもしれない
境内は隣が池と言う事もあり、他のお寺とは
ちょっと変った雰囲気を感じる
判らなかったのは座布団らしきものを石の上
においた場所が有り、その周りにお地蔵様が
屋根の下にならんだ場所があったことである
お地蔵様の前を行くわけにはいかないので
写真だけ撮って引き上げたが、未だに良く
判らない
境内の大きな藤の花が咲く頃に来ればさぞ
にぎやかであろうと思われた

















TOP 四国別格目次 四国八十八目次 札所巡り目次