TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
四国八十八か所札所紹介
64番石鉄山 金色院 前神寺
0897-56-6995
愛媛県西条市洲之内甲1426
ここはお寺というより神社とした方が良いのではないか
そう感じさせる構造になっている
他にも神社の横にあるお寺が有ったがここもふもとが
お寺でその奥に鳥居が有り、長い階段を上がると、広い
境内の向こうにコの字型をした社がある
来た人もそれに気が付き皆神社の方も参拝していた
勿論お寺も本堂もあれば太子堂もあり、立派なのであ
るが神社のあまりの荘厳さからは一歩譲る
廃仏毀釈のため、日本人は明治以降神社とお寺を分け
て考える様になったというが、ここでは悪影響と思える
宗教に詳しくない庶民にとっては神様でも仏様でもどち
らでもいいのである
苦しい生活を少しでも楽に、心配事を取り払ってくれる
そんな存在にすがりたいだけなのである
一神教と違い、太陽の神、大地の神、畑の神、果ては
便所の神まで、ケースバイケースで色々な神様に頼り
なんとかやけにならずに生きてゆく、それがご先祖様た
ちの基本姿勢であり、私にもその魂が残っている
改めて感じさせてくれるお寺だった













TOP 四国目次