TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

四国八十八か所札所紹介

51番熊野山 虚空蔵院 石手寺

089-977-0870

愛媛県松山市石手二丁目9番21号


このお寺は混雑するT字路の信号の後ろにあり、まず駐車場
へはどちらに曲がればいいかで悩んだ、思わず有料駐車場
に飛び込んだら、一般の人は皆、隣のコンビニに停めるとあ
りがたいアドバイス、しかし、バイクとは言えお遍路の端くれ
マナーの悪い仏の道にそむくような後味の悪い事はしたくな
いと変な義侠心で一旦は外へ出るものの暫くそこら辺をうろ
つき廻ってようやくコンビニの隣の空き地が仮の無料駐車場
になっているらしい事をつきとめ駐車した
本来の駐車場はお寺の改修工事用の業者の駐車場になって
いるらしかった
信号の後ろの入口も判りずらい、道に沿って小さな川が流れ
ており小さな橋が入口と直角にかかっていることもややこしく
している要因と思う
なんとか中に入ると、そこには石が危なっかしく積まれており
その上に観音様が飾られている
地震が有れば一発でやられそうな危なさが独特の雰囲気を
出している
門の前には店が並んでおり、門に続く参道は屋根が付いて
いて、浅草の浅草寺を小さくしたような感じと言えば判りやす
いか、両方には数軒の店が並んでおり、刷毛とか扇子といっ
た比較的珍しいものも売っていた
門をくぐると、古木の間に建物がたくさん建っており、大勢の
人が参拝している
お寺の服装をした人に本堂の場所を聞いてしまうくらい複雑
で年寄りだと道に迷う人も出るのではと思うくらいごちゃごちゃ
していた
なんとかご朱印をいただきお寺を後にしたが、家に帰ってから
荷物を整理すると、このお寺の御影だけ見つからない
悪い印象をもったので入口の観音様に怒られたのかもしれな
い、これはこれで賑わっている良いお寺という事だと思う
私は良い事は無かったが、大勢の人に御利益があるから集ま
っているのに違いない




























TOP 四国目次