TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
四国八十八か所札所紹介
38番蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺
0880-88-0038
高知県土佐清水市足摺岬214-1
とうとう足摺岬にやってきた、新婚旅行できたのが40年前だった
そのころの思い出は霞んでしまい、同じ景色なのかどうかさえお
ぼろである
たしか灯台を見た後水族館に行き、海底の景色を見た記憶があ
る、もう一度来れるとは思わなかった
できれば女房と一緒に来たかった
岬はそんな思いで見たが、灯台も海の景色も真新しい感じだった
お寺はそこから50m程の場所にあった、40年前もあったはずだ
が全く覚えがない
道路をはさんで売店が有り、岬と合わせてにぎわいを見せていた
お寺で目を引いたのは不思議な模様の石だった
サンゴなのだろうか、化石にしてはへんな感じのごつごつした石
だった、手水の横にもあったのでこの辺ではよくある石なのかも
しれない
ここまでで2時を過ぎた、この後宿を四万十にとったので戻る予定
だったが、時間が有るので39番と40番にも行ってみる事にした
今日中にそこまで廻れば明日は別格6番に山道で向える
本来なら別格6番の近くに宿を取れれば理想的だが、4日前の群
馬県にいてそこまでは想定できなかった
どうしても用心をした日程になってしまう
明日の宿泊はキャンセルをした、あては無いが今日の様な後悔を
するのでなく、一か八か行けた所で宿探しをすることにした














TOP 四国目次