TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

四国八十八か所札所紹介

37番藤井山 五智院 岩本寺
0880-22-0376
高知県高岡郡四万十町茂串町3-13

高知市のお寺を後にし、四万十市に向かい走る、海岸通り
に道が有る事を想定していたのだが、山あいの川に沿って
走る道が淡々と続く
室戸岬から高知市の様に海岸は崖になっていて、何キロも
民家が全くない道が続くのとどちらがいいと言われたらなや
むが、高知は平野がほとんどなく、山あいの川が蛇行して
出来た平らな部分に家があるだけで、人口密度は低いの
ではと思った
地図では四万十市の他に四万十町というのがあるらしい
初めて知った、旅人にはややこしい地名である
四万十町はしばらく民家の無い場所を走ったせいか大きな
町に思われた
ここでガソリンを補給できほっとした事も一因である
お寺は街の中心地にあり、駐車場は入口の横を通り、坂を
上った所にあった
工事中で、本堂その他はあったので、宿坊の様な設備を
改装中と思われた
ちょうどその場所に庭園があるようである、入場料が別に
必要なので見なかった
本堂の天井はいろいろな絵が飾られており非常にきれい
だった、中には子供が書いたと思われる稚拙なものもあっ
たが、かえってほのぼのとした感じが有りこのお寺の特徴
に良い印象を加えていると思う
階段は非常に広く6m位幅が有り、行事のある時は沢山の
参拝客が有る事をうかがわせる
















TOP 四国目次