TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
四国八十八か所札所紹介
35番 醫王山 鏡池院 清瀧寺
088-852-0316
高知県土佐市高岡町丁568-1
次の36番は青龍寺となっており、こちらは「きよたき」で
36番は「しょうりゅう」である、ナビで探す時電話番号な
ので何とかなったが、名前で検索すると間違う人もいる
のではと思う、昔ならお寺の場所を地元の人に聞く時に
結構勘違いもあったのではと推測される
場所は、例によって山の中腹なのだが、そこにいくまで
の道が非常に狭くて急である
境内が駐車場になっているが、境内の隅に消防車が
おいてあったのにはびっくりした
多分4トン車だと思うがどうやって登ったのだろう
軽自動車がやっとと思う
今回の旅で普通車で回っている人を何人か見かけたが
ここだけでなく、狭い道が多い
しかも、ガードレールがなく、今年の様に豪雨があれば
道の端が緩んでいる事もあると思うので、危険である
普通車の人はここだけは歩いて登るべきと感じさせる
お寺だった
山の中腹にへばりつくように建っているので、境内も車
5〜6台、入口と出口は別々であり、ぐるっと回って出る
本堂、太子堂の他、消防車の横には立派な神社もある










TOP 四国目次