TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

四国八十八か所札所紹介

23 医王山 無量寿院 薬王寺

  0884-77-0023
  徳島県海部郡美波町奥河内寺前285-1


このお寺は道の駅の近くにあり、国道の傍で看板も
出ており、専用駐車場もある
国道を走っていると遠くからでも一番上の多宝塔が
見える
駐車場から入り口までの間には土産物屋もあり、
先の道の駅と合わせ、車や人が多く、賑わっていた
海に近く、漁港もあるらしい
昔から栄えていたらしいことが伺える
境内へ続く階段は急でしかも長い
登っていくと、階段の一歩ごとに中央に一円玉が落
ちている
私以外の人も当然気が付いているのだろうが誰も
拾わない
境内に出る直前まで続いていた
お参りを済ませ、おそらくこのお寺の一番の見どこ
ろである、一番上の多宝塔まで行くことにした
ここも更に階段が続く
多宝塔は大きすぎてカメラに収まらない
反対を見ると、市街地が海までつながって見晴らしが
良かった、あいにく視界が悪かったが晴れていれば
遠く紀伊半島まで見えるのではないだろうか
帰りがけに一円玉を置きながら登ってくるお遍路さん
に出会った
何か訳が有るのだろうが、かたずけるのは自分で
やるのだろうか
1円でなく100円ならば、置いたそばから拾う人が
いると思うのだが・・・
はたして良い事をしているのか、悪い事なのか
複雑な思いで後にした
ここでせんべいをお土産に買った
北海道に車で行った時は、いくら買っても積みきれた
のだが、バイクでは限度がある
女房と息子夫婦だけに限定した

































TOP 四国目次