TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

関東八十八か所札所紹介

19 橋池山 摩尼院 立江寺

  08853-7-1019
  徳島県小松島市立江町若松13

立江寺は正門から境内は平野部にあるという感じだが
奥に多宝塔が見える、ここにはちょっとした階段を登ら
ねばならない
疲れて来たせいか階段がやけに気になる
お遍路さんに道の途中であったが、急いでいるように
見える人を追い越してきた
お寺の人も、掃除をしたり、納経箱の中を一旦出して
置き直したりしていた
私はバイクなのでもう一か所などと気楽に計画出来る
が、歩きでは1Kmを15分位かかる、さっきの人は
今日中にこのお寺を参拝できるのだろうか
もしできないと20番札所は四国88ヶ所の中で12番
に次ぐ難所なので、朝一番で登れないからと諦めるの
だろうか
なにしろその次の21番も3番目の難所なのである
札所の麓までの距離も相当長い
人ごとながら気になった、もちろん麓までをタクシーで
行ってしまえば問題は解決するが、それでは歩き遍路
にならないと考える人はいると思う
いつの日か自分も歩き遍路の一員になるのだろうか
その時自分だったらどうするのだろう
人事ではないのだ気がついた


















TOP 四国目次