TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

四国八十八か所札所紹介

10 得度山 灌頂院 切幡寺

    0883-36-3010
  
徳島県阿波市市場町切幡字観音129

1番からずっと高速道路を横に見ながらやってきて
このお寺は高速道路をくぐって北側になる
高速道路が小高い峰の中腹を走っているので、
どのお寺も山沿いだったが、10番がこの峰に沿っ
たお寺の最後になる
ガイドブックによるとこの辺ぐらいがいわば初心者
でも楽しく歩けて、札所間の距離も少なく楽らしい
しかし、これからを予兆するかのような長い階段が
待ちうけている
駐車場からすぐに階段が見え、そこから長い階段
が見える、しかし、幸いにもその奥に車でいけるら
しい昨日の別格1番で学習した私は、躊躇なく車道
にバイクを乗り入れる、だめなら引き返せばいい
こういう時はバイクは気楽である
幸い中腹に車を止める場所が有り、2台止まってい
たのでその横に停めた
そこからなら20段程登ればよい、登りきった所に
水の自動販売機があった
正門を入り、本堂をお参りし境内を見て回っている
と、なにやら奥に階段が見える
階段は先が見えない位上まで続いている
多宝塔があるらしい
もう一度このお寺にこられるか判らない私にとって
は、何があろうとも登ってみなければならない
えらい思いをして登っただけの事はある立派な塔
だったが、入口の階段を歩いて登っていたら果たし
てこの階段を登ったか疑問である
ガイドブックには300段の階段と書いてあった





















TOP 四国目次