TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
上州33観音霊場紹介
26番 清見寺
場所は中之条町の外れにある、国道145号線沿いで中之条町からの道との合流点である
駐車場からは石段の上に本堂が見え、脇には観音様が出迎え、本格的な作りとは
こういう事かと思わせるきちんとしたたたずまいのお寺である
今は花が咲いていないがおそらくつつじが咲く頃はきれいだと思う
上州の北のお寺は花がきれいなお寺が多いがここもそのお寺と思う
<階段>

<全景>入口からみるとこんな感じ

<かんばん>通称長岡観音というらしい

<駐車場を見下ろす観音様>

<本堂>

<境内のお地蔵さま>

<境内脇のお地蔵さま>むしろこちらのほうがハッとする、一体石はどれだけ雨に
打たれたらこんな風に削れるのだろう

<法然様>どちらが法然様か判らない


<宗旨>こういうのは初めて見た

<手洗い場>とても立派だが、背景の景色を見ながら手を洗うとそれだけで何かいい事したような
気分になる

<ご朱印>

TOP 上州目次