TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

上州33観音霊場紹介

18番
 仁叟寺


このお寺は吉井町の中心地から少し南の丘を登った所にある
境内には3本の大木があり、それぞれ重要文化財らしい
本堂だけでなく周囲の建造物が皆立派である
あちこちに寺本という名前が見える、ゴルフのサンコーカントリーや
街路灯の賛光電機の社長であり、熱心に寄進したらしい
中でも石寶塔(せきほうとう?)は日本一と書いてある
ここまでしなくてもという感じがある

<正門>

<かんばん>

<境内>正面が本堂

<手洗い場>

<6地蔵>

<境内中央の明かり>

<座禅堂>

<地蔵>

<仁王門>

<仁王門の仁王>

<鐘突き堂>

<6角堂>

<中国との友好寺院関係>

<カヤ>


<文殊堂>

<お釈迦様>

<案内図>

<お墓の前にある水屋>

<彫刻家の寄贈品らしい>

<本堂横の納経所>

<納経所のひょうたん>

<観音様>

<薬師堂>

<寺本家の墓>

<延寿堂>

<寺本氏銅像>

<お寺の裏にある>

<文殊堂>


<景色>

<>

<桜の木>

<もくの木>


<稲荷>



<6地蔵>

<ご朱印>

TOP 上州目次