TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

北関東三十六不動尊巡り

第18番        持寶院
  
028-652-1488 栃木県宇都宮市田下町563

17番を後にしたらまだ午後1時である、ここから山を抜けて
足尾に出れば家まで近いのだが、もう一ヶ所拠ってから帰
る事にした
ナビを入力して暫く走ると日光方面へ行けと言う
今まで走った事が無かったので、行ってみたら、舗装された
ばかりで走りやすい道だった
途中で交差点に出たが、そこを鹿沼方面へ行った方が近か
ったようである、ナビは有料道路を通る様に指示したので、
一旦日光へ抜け、有料道路で徳二郎インターまで行き、そこ
で降りてすぐだった
お寺は以前に一度来た事がある、坂東19番大谷観音の近く
だった、通り道に立派な門構えのお寺があったので拠ってみ
たのである
その時はご朱印を意識しなかったが、石段が200段位あり、
駐車場からしばらく歩くので、四国の12番焼山寺のようなレ
イアウトである
階段を登り切り疲れたので少しベンチに腰掛けて休んでから
ご朱印を貰いに行ったら、丁度お祈りが始まった所で15分
位待ってくれと言われた、もう一度来るわけにもいかないので
再びさっきのベンチで休んでいたら、念仏が太鼓の威勢のい
い音とともに聞こえて来た
考えようによっては念仏が聞けただけ儲けたようなものである
有難く拝聴した
























TOP 北関東目次