TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引
坂東三十三か所札所紹介
13番 金龍山浅草寺
場所 東京都台東区浅草2−3−1
このお寺は奈良の東大寺と並び日本で一番知名度が高いお寺かもしれない
日本人だけでなく海外からの観光客も日光と浅草だけは知っているのでは
ないか
ご朱印も人が並んでいた、しかし秩父程ではない
境内の人の多さから比べたら非常に少ない、かっては私も立ち寄らない一人
だったのだが、霊場という感じではなく観光地としてしか見ない人が圧倒的に
多いのではないか
もしかしたらお寺と思っていない人もいるのではないか
一応納経し、本堂の脇ですりに合わないようにしながら般若心経を読み上げ
早々に千葉寺に向かった
もし全く人がいない時間帯があったらそのときここはどんな感じがするのだろう
霊験あらたかな場所のはずなのだが・・・
<浅草寺の有名な入口の門>いつ行っても人でごった返している、肖像権があるので
人物は写さないようにしたいのだがまったく無理
お寺の威厳や御利益は感じられないのは私が田舎者だからか

<正門とスカイツリー>スカイツリーは電車で一駅である

<スカイツリーからの景色>スカイツリーから浅草方面を見たが良く判らない

<ご朱印>

TOP 坂東目次