TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

坂東三十三か所札所紹介

8番 妙法山 星谷寺

場所 神奈川県座間市入谷 3-3583−1

場所は高速圏央道の県央厚木をおりて10分程度の所にある
建物は皆新しく、きれいである
時間が8時30分からだったので待っていると、15分に開けてくれた
手慣れた感じで対応してくれた
午年なので散華を配っているがそれを貼る台紙を売っていた
3000円とのこと、秩父が500円なので非常に高く感じた
たかが紙一枚に3000円はないだろう
案の定あまり売れないのでいまなら2000円で良いとの事
それでも買えない、A3の台紙でも100円ショップで購入し、自分で
作る事にした、まず12月までに全部の札所を回らなければならない
そこまでして散華を整理する価値があるかが問題である

<お寺のいわれ>

<かんばん>


<境内>

<重要分際の鐘>

<弘法大師>

<本堂>

<手洗い場>

<七不思議>何が不思議なのか判らないものが不明

<横の納経所>

<六地蔵>

<観音様>

<休憩所>

<ご朱印>




TOP 東目次