TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

5.パノラマライン

・行程
 高崎―国道406号線―長野原―国道292号線―草津への途中から
 ―県道59号線―パノラマライン(途中国道144号線を横切り)―
 県道235号線―北軽井沢―県道54号線―高崎

・特徴
 皆さんは嬬恋村のキャベツ畑と妻への愛を叫ぶ丘を知っていますか
 一面のキャベツ畑の中を快走するのはなんとも爽快である
 休憩所は件の丘位しかない
 紅葉シーズンは絶景である
 小生は視力が1.5以上あるため、はるか先まで見渡せる景色は、目の
 悪い人とは違って見えるらしい
 ここを走ると10Kmはおろか100Kmくらい先の山々まで見渡せるため
 一度に入ってくる情報量の多さにくらくらする程である
 百聞は一見に如かずとういう言葉は正にこの景色のためにあるといっても
 過言ではない

・休憩ポイント
 草津から入るのであるから道の駅草津運動茶屋公園は外せない
 長野原からだと一度道の駅に行き、少し戻る感じになる
 終点の北軽井沢の交差点のコンビニに着くとホッとする
 途中にある鬼押出し園のバイク展示館も一見の価値あり
 
・食事
 はっきり言ってうまい店を知らない
 ほとんど何もない道を走るから店も少ない
 軽井沢までいけば高いけどおいしい店があるようである

・見所
 特徴に同じ
<野反湖>ルートからは少し外れるがこの何もない景色と静寂はお気に入りの一つ
野反湖