TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

2.望郷ライン

・行程
 高崎―渋川―高山村―沼田―月夜野―
 (ここより望郷ライン)―かみもく―諏訪神社―道の駅川場田園プラザ
 ―白沢牧場方面―国道120号線―沼田―渋川―高崎

・特徴
 比較的最近出来た道、従来の道を整備した部分を含め、快適なドライブ
 コースを意識したルートである
 山あいののどかな田舎道を素晴らしい景色を愛でながら走ることが出来る
 全長はおよそ20Km程度だろうか、終点から、あるいは始点から赤城や
 日光ロマンチック街道につなげて走ることが出来る

・休憩ポイント
 短いので一気に走れるが道の駅川場田園プラザの他、手前にも似たような
 スポットがある
 また、ドライブインもある。くだものの直売所が多数ありそれを休憩場所に
 してもよい
 少し上に登ったところでは景色が非常に良いところも多い

・食事
 道の駅川場田園プラザは川場村が力を入れている全国でも有数の人気の
 ある道の駅である
 私のお勧めは、地場産のソーセージを焼いた「山賊焼き」は300円で十分な量がある
 一度は食べておきたい新名物である
<道の駅川場の山賊焼き>場内はとても広く、この奥に子供広場もある
山賊焼き道の駅買わば2

<売店や野菜売り場の様子> 場内のそばや定食はそこそこうまい
道の駅川場1

・見所
 ルートの名前からして景色の良いところを選んで作ったような道であり、全てと
 いいたいが、一つだけ「なにこれ珍百景」に登録された場所を紹介する
 突然ですが、ゴルフはやったことがありますか
 望郷ラインと国道120号線の交差点から日光寄りに5Km程いった所に椎坂
 峠があり、そこにドライブインがある
 そこから沼田方面を見ると正に絶景なのだが、良く見るとゴルフの打ちっぱなし
 が出来るようになっている
 下に続く崖はオーナーの所有であり、森になっている
 沼田に向かって思い切り打つのは最高の気分である
 すこし照れくさいが・・・
 みなさんも「なにこれ」と叫びながらゴルフボールを打って見てはいかが
 ※2012年4月にここを訪れたら残念ながら崖崩れのため休業していた

<吹割の滝>赤城からは北面になりちょっと立ち寄る場所
         ふき割の滝を上から見た絵は珍しいと思う
ふき割の滝

<日光中禅寺湖>ルートから少し外れるが定番の絶景なので掲載する
            これは中禅寺湖南側からの景色
中禅寺湖
<望郷ラインからの眺め>
川場村望郷ライン
<岩観音>道の駅の近くにあったので行ってみたが「しょぼい」、でもまあいいか、これも旅の思い出
岩観音岩観音