TOP 自分の思い 邪馬台国 バイク 瓢箪 霊場巡り 囲碁と将棋 CAD/CAM 生産管理 海外の思い出 索引

SUZUKI SKYWAVE400

別のページで鼓動感を得られる理想は4サイクル250cc単気筒
と書いた
そのつもりでSKYWAVE250を購入したSKYWAVE400
250ccという排気量は車検がない、高速道路を走れる等、それ以外
にもメリットが多く、最善の選択と思えた
しかし、スクーターというのが災いした、鼓動感が希薄なのである
走り始めに音だけはドドドと良い感じなのだが振動が伝わってこない
また速度が50Kmを超えたあたりから連続音になり、ボーとかガーと
いった感じになってしまう、回転数で4000回転以上だとそうなる
またクラッチがない独特のメリハリのなさも、鼓動感にとってはマイナス
である
かといってカワサキのエストレアのようなレトロ風だと機能面で落ちる
スクーターの利便性は失いたくない
それがスズキの狙いなのかは判らないが、SKYWAVE400は鼓動感
の演出はやや成功していると思う
ややというのは、時速60Km付近で4000回転を超えてしまうからである
性能面で4000回転以上でないと欲しいトルクが得られないのかもしれ
ないが、CVTモードでもう一速増やしても3000回転前後で60Kmを
出せるギヤを用意してほしい
0Kmから50Kmへと無段階変速で3500回転一定で加速していく時の
感じは穏やかながら良い雰囲気を出している
鼓動感で有名なグッチやハーレー、ヤマハSRに及ばなくても良いから
やはり欲しい
しかしツーリングの最中に常に強烈な鼓動が全身に伝わるのはツーリン
グバイクという側面からは得策とは言えない
この辺がスズキの出した答えかもしれない
今まで2年間で車検切れを契機に乗り換えてきたが、この400はこれで
3回目の車検である
買い替えようと思っても、総合点でこの400を上回るバイクがないのである
このバイクは私の理想のバイクとしてはまだまだ不満があるが、これ以上
がないため仕方なく乗っている
後、2年したら私はバイクを降りるのか、継続して400に乗るのか