用語集
【ま】
マズローの5段階欲求説
【み】
ミスタースポック ミスミ製 水穴
【む】
【め】
面のたわみ(金型用語)
【も】
もっと光を モバイル
【ま】
マズローの5段階欲求説
人間には5段階の欲求レベルがあり、上位の欲求を満たそうとしても下位の
欲求が満たされないと下位を先に満たそうとする
最下位は生存の欲求とされ、最上位は自己実現の欲求とされる
私は専門ではないので説明はこの位にしておく、詳しくは専門書等参照
【み】
ミスタースポック
アメリカ製SF映画で宇宙船エンタープライズ号の副船長であり、宇宙人である
ミスタースポックは地球人でなくバルカン星人である
どんなときも冷静に感情を表に出さず、論理的に考えるのが特徴
テレビドラマでは宇宙船とその乗組員を救うため、放射線を浴びながら遮断し、
死んでゆく
論理的に考えそれが最善と判断したというセリフに泣いた
ミスミ製
金型の部品メーカーで通販オンリーで販売する
カタログを見て型番をFAXすると、2~3日で届く
品質は一流であるが、納期と値段に融通がきかない
通常でなく、ピンが折れた、バネが一個足りないといった緊急事態ではつらい
思いをした
事務所を訪問し、日頃の労をねぎらいにいったが、所長以外は全員女性だった
水穴
金型でプラスチックを流しこみ冷やしてから取り出すのだが、何回も繰り返すと、
徐々に熱をもってきて、冷えるのが遅くなる
そこで、金型に穴を開け水を流して温まるのを防止する、これを水穴という
水穴は製品に近すぎず遠すぎず、まんべんなく空けないと温度にムラが発生し
製品を取りだしてから変形の原因になる
うっかり穴の位置を間違え製品形状に接触したりすると最悪作り直しになる
私も何回か痛い思いをした
【む】
【め】
面のたわみ(金型用語)
プラスチックの成形は金型に流し込んだ状態では寸法通りになっているが、取り
出して冷えていく段階で、厚さや形状の差から収縮に差が出てくる事がある
【も】
もっと光を
詩人ゲーテが臨終の床でついに目が見えなくなり、最後に叫んだ言葉
モバイル
アメリカの軍隊が通信網としてインターネットの次に選択した概念
通信衛星を使用し、携帯端末を無線で結ぶ
これが完成し、インターネットが不要となったので民間で無料で使用できるように
なった